忍者ブログ
UNI-ROU
雲丹のお頭(オツム)をコラム~チョ。
ランキングに参加しています
ぽちっと押していただけると、 とても元気になるのです↓
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
雲丹(うに)
性別:
女性
職業:
生春巻き評論家
趣味:
気分次第でいろいろと
自己紹介:
★キュンな人:
シャア・アズナブル、ニコラス・ツェー

☆今、ファーストガンダムにはまっています。
今まで見たことが無かったのですが、勧められて劇場版の3部作と「逆襲のシャア」を見ました。
凄い!!こんなに面白いとは知りませんでした。
今度、一年戦争、ガンダムはどれだけ凄いかをミッチリ語る記事をブログに載せたいです(笑)

☆近々、三国志展に行く予定です♪
いつかは、三国武将達が駆け抜けた土地を巡る旅がしてみたいです。赤壁、夷陵、長坂・・・行きたいなぁ。


☆少しずつベトナム旅行記も、うpします☆
もう一度ベトナムに行きたい・・・
☆どーぴんぱん☆
●sonyさんとDOPING PANDAさんに貢献中。
最新コメント募集中
[05/16 backlink service]
[08/16 こばやん]
[08/05 パム子]
[01/06 ハム子]
[11/16 ハム子]
[11/13 ハム子]
[11/13 pina]
ブログ内検索
アクセス
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



非常に、ブログをサボっております。

ベトナム旅行に行ってから、もうすぐ1年が経つというのに・・・・
ベトナムの旅行記事が、まだ完結しておりません; なんということでしょう

「サイゴン通信」なるものを、このブログにて連載しておりますが
1年がかりで掲載している記事には、まだベトナムの生春巻きさえも登場しておりません。。。

はやく、うpしたいと思っているものの
実はベトナムの写真が入ったパソコンの調子が、どうも悪く。。。。
更新出来ないでいます;;;;

なんということでしょう・・・

非常にモヤモヤする日々を送っている雲丹であります。
PR


i Tune のCMがカッコよすぎる。
映像もいいが、歌がいい。歌が。
何てったって、cold playですもの。 このブログに登場するのは2回目の、cold playですもの。 
カッコよくないはずがないっての!!

CMを見て感動して鳥肌が立つ事ってそう滅多に無い。 だけど、立った。
最近頻繁に流れてるから、1日3回くらい御目にかかるけど
毎回、画面に釘付けになってしまう。
すごいね。

吸い込まれそうになるリズムと、流れるメロディ。
それに、綺麗過ぎて言葉を失いそうになるほど魅力的な映像。
溶け合う、音と映像に毎日私の胸は、キュンキュン音を立てているのだ。

これは、もしやフラグか??

「今年のサマソニに参戦しろ!」

という・・・・

日焼けが嫌だとか、体力的に無理!とか言ってる場合じゃ無いのかもしれないよ。
サマソニで、cold play 見ないと、今年の夏は終われないんじゃないかしら。
どうするか。。。行くか。 しかし、CM効果もあったりして動員数凄い事になるんだろうな。

Coldplay- Viva la Vida iTunes
<



DOPING PANDAのライブに、一緒に行く友人がいなくて・・・・

ハム子に、半ば強制的に「聴け!!」と、ドーパンCDをあげて、
『無理矢理メイニア仕立て上げてしまう』、そんな計画を私は企てていた。
私のエゴに満ちたこの計画は、水面下で緩やかに進行中だったはずなのに・・・
それはスゲェ威力でハム子をいとも簡単にハイパーなドーパメイニアに仕立て上げてしまっていた。

DOPING PANDAのワンマンツアーが始まってからというもの、
ハム子は毎日のように 「雲丹、スターがな、スターがなっ!」と、私に電話を掛けてくる始末。 
「雲丹、岡山に遠征行かへん? 私、車出すしっ!」
そう言い出したのもハム子で、神戸VARIT以降白紙のライブ予定の中に、想定外の岡山ママキンが組み込まれることになったのであります。

いまや、私よりも素晴らしくメイニアっぷりを発揮しているハム子なわけです。

岡山でのライブはと言いますと個人的に、初めて遅れずに最初からライブに参加出来た事に対してビックリです。
時間に支配される事が嫌いなので、いつも適当に会場に辿り着くと、大体2~3曲終わってるって感じなのです。w 
だから、成れない事ゆえ少々ソワソワしてしまいました。

しかしまぁ、そんな記念すべき初オープンラストなライブだったわけですが、当のドーパンというと・・・
なんともグダグダなのでした・・・

つーか、スター。 おい!スター・・・汗  
声出てないやん; 音外してるやん・・・; 時間押してもてるやん・・・;

まず、最初の時点で声が出てなかった。 どーした??
もともと、勝俣、オリラジ藤森 系統のダミ声(言いすぎ?!)だとは思ってたけど、
一層擦れてハイパーしとるやないか・・・
しかも、個人的にコレ聴くために岡山まで遠征したと言っても過言ではない位、大好きな"Coffee High"の所で・・・・ 事もあろうか、
タロティとのハモリが旨くいかなかったのか、おもいっくそ音外すなんて・・・・w
なにごとっ~wwww ってグルーヴィどころかめちゃ笑えてきたわよ。
ちょっと残念だったけど、まぁ"Go the Distance"してくれたから許すよ

そんな事言いながらも、グダグダもライブならではと思えばレア感が出てきて宜しいかとも。
てか、セトリが良すぎたのでグタグタでも、実際そんなの忘れてしまえる。
本当に岡山でのセトリには感動いたしました。
神戸よりもなにより、"Coffee High"の出だしのドラムの音に鳩尾辺りが痛くなったし、
スターのギターソロから"Go the Distance"への流れには昏倒寸前。
頭の中が軽くなって真っ白になって、フワフワして、気持ちいい・・・ 完全に中枢神経を麻痺させられる麻薬効果に陥ってしまいました。

今回のツアー、
DOPING PANDA Tour'08 "Dopamaniacs" にはこれで、神戸、岡山と2箇所行ったことになるけど今回のドーパンライブは、すごくマッタリとした大人な雰囲気のように感じて個人的に好きなのです。クラブにでも来てるかのような気持ちになるのです。
今回のアルバム自体が、全体的にそんなアンニュイなムーディーな、グルーヴィな雰囲気なので
そんな雰囲気のまま、初夏の頃に凄く素敵なライブをしてるなぁ~と、一層ドーパメイニアで良かったと思えてきます。
そんな、ムードのあるライブをするドーパンって、スターって、きっと情緒のある人なんだろうなぁ~と勝手に想像して美化してたりしていますw うひひ
いや、きっと素敵な人に違いない、そうハム子も言ってたし、私もそう思う。

もう1回、ライブいくぞー!! エイエイオーオー!ジャ~ンプ、ブイブイ!!




随分前に、堺筋本町の「ミルチマサラ」というインド料理店でランチをいただきました。
インド人シェフが作る本格的なインド料理が食べられるお店で、一度行ってみたいと思っていたお店なのです。

「いつか、カレーを食べに、インドまで行きたいね。」と話す、仲良しのハム子と一緒のランチなのです。



お店の外観もエスニックな感じで、辺りにはスパイスの良い匂いがしていてワクワクするのです。
中央大通り沿いのお店なので、駅からも解りやすいのが嬉しいです。

お店の前のメニュー看板を見ると、素敵なカレーがあったので、私はこのランチセットに決定。


※メニュー写真にあった、素敵なカレー            ※注文して届いたカレー

ステキでしょ? ティランガカレーライスといって、インドの国旗をイメージした、2色のカレーなんですって☆
緑色をしたルーがホウレン草のカレーで、オレンジ色したルーがチキンカレー。
ホウレン草の方の味はあっさりしてて美味しいし、チキンの方はとっても本格的な味なの。
お肉も柔らかくてホロホロ。 1度で2度美味しいカレーだわよ♪


お値段はランチセット¥680。
一緒にサラダとデザートのマンゴーラッシーも付いていて、
とても得した気分。
カレー、ライス、おかわり自由との事だけど、結構ボリュームがあるので、おかわりしなくても満腹なのです。

右の写真が食後に届く、デザートのラッシー。→

トロトロでカスタードみたいな見た目だけど、味はマンゴーとヨーグルト?の風味で爽やか。
そんなに甘くなくサッパリとした感じなのが満腹のお腹に丁度良い、やさしい味でした。



そして、ハム子が注文したランチはナンと2種類のカレーにサラダが付いた、Aセット。
こちらも凄く美味しそう!

記事は途中です。




かわいい猫に出会った。
「動物園前1番街」商店街すぐにある、おでん屋さんにちょこんと座って店番をしている1匹の猫ちゃん。
お店のご主人は、忙しそうに店の準備をしているというのに・・・猫ちゃんは、
交差点を行き交う人々を流し目に、じっと台に座ったまま動かない。 ほほう・・・随分と態度がデカイものだ。

そんな猫ちゃんの様子が可笑しくて、微笑ましくなってしまった。

このお店の本当のご主人は、あなたなのですか?



ツンと澄まして、何を考えてるんだろう? とても気になる。


歩いていると、野良猫にもたくさん出合った。 この街は、野良猫ちゃん達が暮らしやすい街なのだろうか?

暫く商店街を歩くと、奇妙な光景に遭遇した。



道行く人たちが必ず足を止め、フェンスごしに何かを眺めている。

おじさんは、袋から何かを取り出し、フェンスの穴から向こうに投げている。

何だろう? 近くに行って覗いてみよう。



あっ! 猫だ。 猫ちゃんが沢山いるっ!

道行くみんなが餌をあげて行くようで、野良猫ちゃん達の溜まり場と化している様・・・
地面には、たくさんのパンやらキャットフードが散乱してて、なぜかタバコまで投げ込まれている。w

フェンス越しでしか猫たちと面会することを許されない事が、猫愛好家の心理を上手く擽っている。
触れそうで触れない所が何とももどかしい。
猫の動物園の様な、ちょっとレアで面白い光景だった。ww


※おまけのおまけ※
 
 西成で見つけた、西成クオリティーな看板と落書きをば。


※商店街の途中にあった看板                  ※車に書かれた落書き

こんな看板を見かけるのも、西成ならでは。 下品な落書きだって、西成のクオリティーだ。www

おしまい。


PREV | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | NEXT
- HOME -
[PR]