忍者ブログ
UNI-ROU
雲丹のお頭(オツム)をコラム~チョ。
ランキングに参加しています
ぽちっと押していただけると、 とても元気になるのです↓
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
雲丹(うに)
性別:
女性
職業:
生春巻き評論家
趣味:
気分次第でいろいろと
自己紹介:
★キュンな人:
シャア・アズナブル、ニコラス・ツェー

☆今、ファーストガンダムにはまっています。
今まで見たことが無かったのですが、勧められて劇場版の3部作と「逆襲のシャア」を見ました。
凄い!!こんなに面白いとは知りませんでした。
今度、一年戦争、ガンダムはどれだけ凄いかをミッチリ語る記事をブログに載せたいです(笑)

☆近々、三国志展に行く予定です♪
いつかは、三国武将達が駆け抜けた土地を巡る旅がしてみたいです。赤壁、夷陵、長坂・・・行きたいなぁ。


☆少しずつベトナム旅行記も、うpします☆
もう一度ベトナムに行きたい・・・
☆どーぴんぱん☆
●sonyさんとDOPING PANDAさんに貢献中。
最新コメント募集中
[05/16 backlink service]
[08/16 こばやん]
[08/05 パム子]
[01/06 ハム子]
[11/16 ハム子]
[11/13 ハム子]
[11/13 pina]
ブログ内検索
アクセス
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今更ですが、Ne-Yoの曲を紹介します。
この人の書く曲は、どうしてこうも核心を突いた切なさなんだろう。
毎回毎回、出す曲、出す曲・・・・
きっと頭の中が、どうかしてるんだ・・・なんて思えてきますw
つまり、それ位、超人的だということですよ。

Ne-Yo/So Sick


極めて切ないです。日本語字幕気にしないで聞いて欲しいです。
究極に切ない音だけで構成された曲だと思いません?

Ne-Yo/Because Of  you


これまた、胸がキュンとなる切なさです。So Sickとはまた、違った切なさを感じます。
哀愁的要素を含んでいるような。。。切なさを懐かしむ、そんな感じだとw
私は、英語が全く出来ないので、音だけ聞いて勝手に感じた事を書いていますが、
歌詞なんてどうでもいいのです。
音が素晴らしく心に響きます。。

Ne-Yo/Sexy Love 


ここまでくると、”キング オブ 切なさ”です。
最高峰ですよ。

「切ない」を連発しながらも、3つ連続で紹介しましたが、改めて本当に素晴らしい。
ニーヨ万歳です。

PR


この世界に、猫という生き物を作ってくれた神様に感謝しています。

今日は、その事が言いたかっただけなのです。

今日は『猫の日』らしいのです。
2月22日なので、ニャーニャーニャーで猫の日だそう。

雲丹は無類の猫好きです。
ノーキャット、ノーライフでございます。
今、猫の飼えない生活を送っているのが、ものすごくストレスです。
ちなみにわたくし、犬が嫌いです。御居処を噛まれた経験があるので・・・
チワワとかに萌えません。
何しかあいつ等は、己の可愛さを自覚した目でこっちを見てくるので苦手です。

やっぱり猫がいいのです。
彼らにはめっぽう弱い私なので、
野良猫を見つけると、ほぼ100%でストーキングしますw

猫のいない地球は愛せないけど、猫がいるから地球を愛せる私です。

ああ、神様。
来世も、猫のいる世界に生まれ変わらせて下さい。お願いします。


 ニは激怒した。

「なんで、私はいつも第一区やねん!!」

陸上競技でリレーともなると、学生時代は嫌がらせのように決まって第一区を走らされていた私。

顧問の先生に、「私だってバトンを貰って渡すという一連の流れをしてみたい!」と詰め寄ると、
あっさり、「ダメだ。」と言われた過去がある。
何しか理由は、「メンバーの中で、お前が一番、勝気な性格だから」だった。

ゆえに私は今まで、バトンを貰ったという事が無い。
未だにバトンに憧れとトラウマを抱く私。

しかし今日、念願のバトンを頂くことになりました☆
一問一答ドキドキしながらトライしたいと思いま~す♪


1.今付き合ってる人はいますか?

  います 

2.その恋人と付き合ってどのくらい経ちますか?

  2ヶ月くらい

3.その恋人と付き合ったきっかけは?

  かっこいいな〜とは思ってたけど、別に付きあう気は無かった。
  会社の社長が、今だったら仲を取り持ってくれると言うので、
  「なら、お言葉に甘えて♪」と、ソッコーで迷わず、その時いた彼から乗り換えたw 

4.その恋人以外に過去どのくらい恋人がいましたか?

  忘れた 

5.一番長く続いた恋人はどれくらいですか?

  3年くらいかな 

6.逆に一番短かった恋人はどれくらいですか?

  前のカレが一番短かったと思う。9カ月くらい 

7.恋人を色に例えると何色ですか?

  個人的には爽かに白であって欲しいけど・・・どう見ても黒だわな。
  大人でクールです、彼。 

8.恋人との思い出があればどうぞ 

  休日なのに、朝早くから起こされて彼にブチぎれた事がある。
  壊滅的に寝起きが悪いので私。。。

9.浮気願望はある?

  今のところ無い。満足☆ 

10.今の恋人に一言

  結構、ぞんざいに扱っている割にはタフだよな。 

11.あなたの恋人おいくら? 

  5万くらい















【恋人】とは【携帯電話】のことです。 いかにも人間のようにかいてください。

 ルール★ みたらかならずやる! 地雷ばとんです。 やった人はスルー。 ↑
 ってなってますが、やりたい方はどーぞ☆





先日、生春巻き評論家としては大変腹立たしい生春巻きに出会ってしまった。
いや、それを生春巻きと呼ぶこと事態が、おこがましくて腹が立つのだが・・・

2月も中旬にさしかかった某日、遅すぎる新年会を仲間内で行う事になり、梅田、中通りの「でめきん」というお店に呼びだされた。

そこは、言わずと知れた若者に人気の店らしく、私は少し期待して店に入ったのだ。
妖艶な怪しさを含んだ内装は有名デザイナーが手がけたらしく、壁に貼られているのは遊女の浮世絵、
店内の大型水槽には「でめきん」を泳がせ、優雅なエロスを演出しているらしい。

が、しかし・・・何とも上質なエロスとはほど遠い気がする・・・
こういう題材は低予算の建築で、中途半端に頑張ったところで悲しい結果を招くだけだ。
明らかに、手入を諦めた感じがする装飾。高級遊廓をテーマにした雰囲気はそこには無く、
趣味の悪い場末のスナックのような草臥れた寂しさが残るだけだ。
まあ、有りがちの大衆居酒屋がちょっと頑張ってみたところで、結果的には、やはり大衆のノリなのだろう。
店員もまた然り。

今考えると、そんな中途半端な店の生春巻きに、もはや期待など皆無だったワケだが・・・
生春巻き評論家としてはメニューに「生春巻き」の文字を見つけると、
頼まずにはいられない悲しい性なのである。。。
ですからして、メニューから生春巻きを注文。
待つ事数分。
出てきた生春巻きに、やはり絶句。。。(だから、止めときゃいいのに・・・)

具は、野菜だけなのだが、明らかに刺身用の大根のツマを使いましたというソレ。w
まあ、仕方ないか。。。と諦めて食べてみることにする。
しかし。。。
タレが梅肉ソースて。。。。。フザケルのもいい加減にしてほしい。

味はもちろんクソまずい。

なんでも、ライスペーパーに巻いたら生春巻きなのか。。。???
悲しくなってくる。
生春巻き評論家としては目を背けたくなる愚行。
これは明らかに、生春巻きを侮辱する、
いやベトナムまでもを侮辱した、国際紛争の引き金にも成り得る行為だ!!

いかせん!!
生春巻きの危機が訪れている。
生春巻きに対する日本国民の意識を向上させねばならん。




以前から、気になって仕方が無かった件について、ようやく日の目を見る日が訪れました。
そうです、堺筋本町にあるベトナム料理店「ベップオーイ」の生春巻き
あの旨さの正体です。

『生春巻き評論家が選ぶ、生春巻きが旨いと思う店』
勝手にそんな名義を打って、「ベップオーイ」さんには私の独断と偏見で堂々1位の称号を贈らせていただく訳ですが、
もちろん、お店に許可を頂いてはおらず、1位に輝いた例の生春巻きについて勝手にレビューを進めて行きたいと思う所存でございます。あしからず。

さて、『「ベップオーイ」の生春巻きは、何が違うのか?』この疑問からです。
ベトナムを一緒に旅した”ハム子”を引き連れ、「ベップオーイ」の生春巻きの謎に迫ります。

お店に入るなり、まず目的の生春巻きを注文します。1本250円。
ムム。。。やはり本場ベトナムのイメージが強すぎて、生春巻き1本250円は高い!!と唸ってしまいます。しかし、ここは日本。ベトナム価格ではないので諦めましょう。

その日の「ベップオーイ」は予約客でいっぱいでした。
店員さんはバタバタと忙しそうです。
私たちのテーブルに生春巻きを運んでくれたのは、恐らくベトナム人シェフだろうと思われる人です。
「ヌクマムのタレと、ピーナッツ味噌、お好きな方を付けてお召し上がりください」
と、嬉しい事に2種類のタレを用意してくれました。

さて、お行儀が悪いのを承知で生春巻きを解体してみます。
中身はこんな感じで、具はビーフン、サラダ菜、海老、豚肉、ニラといったところです。

・・・・
これじゃぁ私が作る生春巻きと、具は大して変わらないじゃないか・・・
特に、具に味付けをしてある風でもなく。

何故、何処が違うのか・・・ちくしょう!違いはこのヌクマムのタレかっ!!?
と、生春巻きを頬張ります。

???
しかし・・・なんか、今日のはいつもほど美味しいと感じない・・・なぜ?
本場の味を知ってしまったから?

ハム子は、隣でベトナムに近い味やな〜と嬉しそうに生春巻きを食べています。
私は何だか、納得がいかず・・・
今日の生春巻きじゃ・・・旨さの正体は判らない・・・・

多分、ヌクマムのタレの味が、いつもと違うのだと思います。
今日のは少し魚醤の臭いが鼻につく感じがした気がします。
忙しくて調合をミスったのかな?

結局、旨さの正体を暴くというミッションは失敗に終わりました・・・

今度、実際にヌクマムのタレを自分で作ってみようと思います。
それで、「ベップオーイ」の生春巻きと味と比べてみようと思います。
だって、具は私の生春巻きと変わらないからね。

ごめんなさい。旨さの正体は、再度、リベンジでございます。


ベップオーイ
住所:〒541-0056 
    大阪府大阪市中央区久太郎町1-8-9 大阪塗料会館B1
TEL:06-4964-6088
営業時間:月~金 11:30~15:00 17:00~23:00(L.O.22:30) 
       土・日・祝 11:30~23:00(L.O.22:30) 


PREV | 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 | NEXT
- HOME -
[PR]