忍者ブログ
UNI-ROU
雲丹のお頭(オツム)をコラム~チョ。
ランキングに参加しています
ぽちっと押していただけると、 とても元気になるのです↓
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
雲丹(うに)
性別:
女性
職業:
生春巻き評論家
趣味:
気分次第でいろいろと
自己紹介:
★キュンな人:
シャア・アズナブル、ニコラス・ツェー

☆今、ファーストガンダムにはまっています。
今まで見たことが無かったのですが、勧められて劇場版の3部作と「逆襲のシャア」を見ました。
凄い!!こんなに面白いとは知りませんでした。
今度、一年戦争、ガンダムはどれだけ凄いかをミッチリ語る記事をブログに載せたいです(笑)

☆近々、三国志展に行く予定です♪
いつかは、三国武将達が駆け抜けた土地を巡る旅がしてみたいです。赤壁、夷陵、長坂・・・行きたいなぁ。


☆少しずつベトナム旅行記も、うpします☆
もう一度ベトナムに行きたい・・・
☆どーぴんぱん☆
●sonyさんとDOPING PANDAさんに貢献中。
最新コメント募集中
[05/16 backlink service]
[08/16 こばやん]
[08/05 パム子]
[01/06 ハム子]
[11/16 ハム子]
[11/13 ハム子]
[11/13 pina]
ブログ内検索
アクセス
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



オハコンバンチワ。
ただ今、朝か夜か不明な時間でございます。
今日、FM802のスターラジオを聴いていたのだけど、まさかの意外な曲が流れてきたので便乗してその事語っちゃいます。

というのも、なんしか流れた曲が There She Goes / The La's という曲で、
DOPING PANDAが、ロックスターが、番組でその曲をチョイスするとは思わなかったのでして。
なんとも意外でした。(自身もラジオで言ってたけど、どっちかって言うと音がスピッツ、ミスチル系)

●There She Goes / The La's● 

有名すぐるこの曲。Six Pence None The Richer のカヴァーも有名すぎるし、
たしか、BEAT CRUSADERSもカヴァーしてた。

There She Goes /Six Pence None The Richer  ←試聴
There She Goes /BEAT CRUSADERS              ←試聴

わたくし、このThere She Goes って曲大好きなんです。
私が小学校高学年の頃(たぶん)にリプトンもしくはブルックボンドの紅茶のCMで、黄色い衣装を着たビートルズのパロディみたいな4人が歌ってた曲があったのよ。その曲が好きだったんだけど何て曲だったのかずーっと分からなかったの。(誰か覚えてない?)
んで、何年もしてから偶然FMで流れた曲がこれで、「あぁぁぁーーー!!!!!!」ってなった訳。
あのCMの曲がThe La'sのThere She Goes だったか定かでは無いけど、記憶の中ではピッタリ合ってしまったのでThere She Goes だと信じ続けてるってワケ。
やっぱり何年経ってもイイ曲よねっ☆

PR



『10月末?』

「はい、2日ほど、お休み頂いて宜しいですか?」

結局、イタコ作戦は余り効果を発揮する事無く。。。 業を煮やして自分からベトナムの話を切り出してしまった。全くもって周りはベトナムに無関心だチキショ。

『ベトナムなぁ・・・』
カレンダーを確認する社長。。。険しい顔をする私。険しい顔をする社長。。。
ダメ?? だめなのっっ!!!????
満を持して答えを待つ私。

『ええんちゃう? 休め休め〜♪ ベトナムでもカンボジアでも何処でも行ってコーイ!!』

社長のその一言で、私の目の前に、ベトナムの風が吹いた。

アッラー降臨!!  ウッホーイッッ!! 
シャッチョウサン、シャッチョウサン、社長さんのお許しが出たぞーぃ!!(勝訴!!)

即効でチケットを押さえて、来たる日本脱出その日がやってくるのを静かに待った。

10月27日、天気はすこぶる良好。前日に、友人のハム子が誕生日ケーキと大きなスーツケースを引いて我が家に乗り込んできた。
そして相変わらず、ケーキを食べながらの宴が始まり、ほぼ寝ないで早朝から10:00のフライトに間に合うよう関空へ向かった。いい根性だまったく。。。

関空に着き、カウンターでチケットをもらう。キャセイパシフィック航空を利用して、香港乗り継ぎ→ホーチミンという空路だ。
キャセイのカウンターでは、「税関混んできますので、なるべく早く通って下さい。」という親切なGHの声にも耳を傾けず、いい意味でも悪い意味でも鈍感な私たちは、税関を通る前に腹ごしらえをしようと、スタバにてマターリしていた。
思いのほか時間が経過していることに気が付いたのはハム子だった。しかも、関所には行列ができているではないか。。。

「やだなぁ~。。。並ぶの嫌いなのよね。。。」
とか思いながら仕方なく行列の最後尾を探して並ぶ。
近頃のテロのおかげで、やったら検査も厳しく時間がかかるようだ。もうっ!まったく迷惑な話よ!ぷんぷん!
検査も終わり、さぁ免税で買い物でもしながら時間を潰すか~♪なんて思っていたら、私たちの乗る飛行機からファイナルコールが掛かっていた。。。

空港の係員が大声で「CX ○○便、搭乗のお客様はいませんか~!!」なんて叫んでるもんだから、ハム子が焦って言った。

「ベトナムからファイナルコールかかってんでっ!!最終のお呼び出しや!!」

しかし、ハム子には悪いが。。。私は一人、そんなことお構いなしで「タバコだけはっっ!!お土産のタバコだけはここで買わなあかんねんっっ!!ここが一番安いねんっ。」と、搭乗口とは逆の方向に走り出したのだった。。。
「うにぃぃぃぃ~!!!」
不安そうにハム子の叫ぶ声が聞こえた。
「ごめん!!ハム子っ!!それでも私は行くっっ!!」
私はベトナムからのファイナルコールを無視して免税店を目指したのだった。



ふと、考えた。
『ベトナムに行ってみたい。』
そう友人と話したのは、何年も前の話だ。

ベトナム行きを突然思い立ったのは、日本にも飽きてきたところだったし、 そろそろカンフル剤が必要なイイ頃合だと思ったからだ。
それに、私たちは未だベトナムに片思い中じゃないか、と思い出したからだ。

「なぁ、ベトナムに生春巻き食べに行かん?」

私はいつも、ちょっとそこいらで一杯、酒でも飲みに行こう、的なノリで友人にこう言う。
すると、何度も一緒に旅をした友人は決まってこう答える。

「ほな、行こか。」
相変わらず、変わりない友人のノリ。

夏の日の熱帯夜、電話越しにあっさりベトナムへのリベンジが決定した。

いつ行こうか。チケットを抑えないといけない。
会社の仕事状況を事前にコソコソ探って情報なんかを集めてみる。こういう時、学生isフリーダムだったと遠い目になってしまう。お金は無いけど自由だけは余るほど持っていた。
社会人になった今じゃ、お金はあっても自由がきかない。
古いことわざは嘘つきだ。
貧乏な時ほど暇があるものだ。

そっちはどんな感じ?

お互いの仕事事情を緻密に計算し合って、叩き出した数字は10月下旬。
どうやって有休を取るか、どうやって有休の話を切り出すか。。。慎重に作戦を練る。

そして出来た作戦がこれだっっ!!
 
~ベトベト・南無南無イタコ作戦の詳細~
①会社にて朝のお勤めをする。(ベトベト・南無南無)
②やたらベトナムの現地時間を気にする。
③無意味に語尾に「ベトナムが私を呼んでいる。」を付け加えてみる。
④お昼の礼拝。ベトナムの方角を向いてアッラーに祈る。(メコン川で沐浴してみたいです。。。ベトベト・南無南無)
⑤帰りの挨拶は「地雷を踏んだらサヨナラー。」と言ってみる。
⑥これを約1ヶ月ヘビロテで続けてみる。

そして、作戦は静かに決行された。





10月26日。
日付が変わる眠れない午前0時、音の無い部屋に鳴り響く携帯の着信音。
誰やねん、こんな時間に。。。
サブディスプレイの文字に思わず苦笑いを浮かべる。
毎年この時間に、連絡をくれるのは幼馴染。

「おめでとう。お互い、めでたい歳でも無くなってきたけどね。」

今日は私の誕生日なんだ。

今年の10月26日はやけに淋しい。
「呑みに行こうよ♪誕生日やねんで。」
って気軽に言える友人が近くにいない大阪が、時々嫌いになりそうになる。

静かな部屋に朝方まで、不規則に鳴る携帯電話。
何で今年に限って例年にも増したお祝いメールが、友人から届けられるのか。

虚しい。 10月26日が嫌いになりそうだ。

朝起きた時から決めていた。空元気でもいいから憂鬱な一日にはしたくないって。
別に特別なことなんて何も無い、いつもの毎日だ。ただ特別なのは、少し自分が惨めだなって思わないように気をつける事ぐらいだ。

誕生日が来て嬉しいのは17歳までだ。
誕生日が来て取りたくも無い歳を取って。。。ちっとも嬉しくなんか無い。

10月26日が大っ嫌いだ。

「今日何の日か知ってまっか~?」
会社の先輩に言おうとして何回も飲み込む。ちきしょー!!こんな事なら前日に言いふらしておくんだった。。。
そういえば、8月の経理の女の子の誕生日には、ケーキが届いた。「今日は彼女の誕生日だから。。。」と営業の出先ついでにと、お土産にケーキが届けられた。

嫉妬???らしくないZE!!!!!!

いくら、会社でオッサン扱いされてても。。。淋しいじゃん。私だって一応女の子なのだぞ。
いいわよ、いいわよ。私は俗世間から離れて、ひとり尼にでもなってやるわよっっ。
孤高の尼よ。山寺に篭って念仏唱えてやるんだからっっ!!

スーパーのお弁当ってのも何となく味気ないし。。。気分も乗らないしな。
何となくお昼はアイスコーヒーで済ました。(飯食えよ。。。)
珍しく上にアイスクリームを乗せてフロートにしたのは、気分的なものと脳内の血糖値を上げて午後からを耐え抜くためだ。
今日は金曜かー。花金かー。802で今日はスターラヂオでも淋しく聞くかー。
そんな事を考えながらボーっと仕事をしていた午後、

「雲丹ちゃん、お誕生日おめでとう。」
いきなり言われて焦る私。(ものっそー締りの無い顔してる時に不意打ちやん!!)

え?え?

「これ、社長からおめでとうって。おやつにケーキです。」

ウッソ~ンッッッ!!何ともサプライズ!!(かなり感激)
てか、すんげー前に聞かれて答えた私の誕生日を、社長は覚えていたのだ。。。
。。。凄いよっ!!マサルさんっっ!!

「あ・あ・ああ・・・有難う・・ございますっっ!!めちゃくちゃ嬉しいです(泣)」
動揺してどもってしまった。。。

「ちゃんと覚えてたんやで。」
笑いながらそう言う、社長がすんげーダンディだった。

買ってきてくれたケーキは、ケーキというより大福??!! Σ(゚ロ゚;)

いやいや、モチクリーム』という今話題の和風スイーツらしいです。雪見大福の中がクリームバージョンみたいな感じで、色んな味があるようです。フワッフワの甘さ控えめで、とっても美味しいっ!!(写真が無いのが残念。。。)ちなみに『モチクリーム』はコムサストアが展開しているスイーツのお店らしいです。

社長を皮切りに、次々みんなからおめでとうの言葉を頂く。
やばい、泣きそう。。。。

「10月26日って素敵な日なんですねっっ。
 歳取るだけの日は来なくていいって今まで思ってましたっっ!!」

半泣きで、大福(モチクリーム)を口いっぱいほう張りながら、隣に座っていた先輩に言うと、

「俺、朝から誕生日やって知ってたで。あえて言わんかった。」

ΣΣ(゚д゚lll)         

ΣΣ(゚д゚lll)    
って。。。。。何故 (あんた私に恨みでもあんのか。。。?)


誕生日夜遅く、友人がケーキを持って家に来た。(次の日からベトナムだったので一緒に行く友人)
ワンホールの秋らしい甘いケーキ。本日二度目のケーキを食べながら、

大阪で一人、誰を信用していいのか自分で決めなくちゃいけなくて。
誰を信用していいのか分からなくて。。。考えるのが面倒で孤高でいい、って勘違いしてた。
誰かが私の事を気に掛けてくれるって、 。。。素敵なんだ。
この甘さに騙されてみるのも悪くない。てか、騙されたってかまわないや。。。
と思った。

やっぱり10月26日は歳を追って素敵な1日を私に与えてくれる。

友人から貰ったケーキも偶然にもコムサカフェのケーキでした。(写真右)
モンブラン風な感じで、イチゴの爽やかさが印象的でした。
ありがとう、とっても美味しかったよ♪






生春巻きの評論します。
職業は「生春巻き評論家」ですから。

写真の場所は、梅田の"越南酒飯 ビアホイ"です。
(携帯カメラの限界で、掲載写真の画質が荒いのと色が暗いのは悪しからず。。。)
現地ベトナムに行く前に、日本の生春巻きと本場の味の違いを覚えておこう!と、全く評論家らしい事を思い立ってしまいました。
友人を誘って、出発一週間前のベトナム決起の夕食です。

ビアホイ店内の様子は、なかなか装飾に凝っていて店名の通りベトナム現地のBIA HOI(現地でのビア・ホールの呼び名)の雰囲気を多分イメージしているのであろう感がします。
食器もプラ製品だったり、テーブルに置かれたベトナムの調味料も、なかなかそれらしいです。チープでキッチュな感じを目で味わえるのは、飲食業界アミューズメントに長けています。雰囲気で美味しいと感じる小道具は業界必須です。

欲を言えば現地のBIA HOIはもっと雑然と小汚いけど、きれい好きジャパニーズ仕様ということで、これが限界ね。

では、食事にしましょう。 
まず、掲載写真の上から二個目のゴイクンから順番に参ります。

◆生春巻き(ゴイクン)◆
堺筋本町ベップオーイの生春巻きに勝る物を期待していたが、出てきた生春巻きは見た目も貧弱。。。
味も今一を通り越して今三。。。
オーキッドの可憐な花なんか飾って誤魔化そうとしても、生春巻き評論家の目は誤魔化せないわよっ!!
かなりの期待はずれです。これで600円も取るなんぞ、フザケとるわいっっ!!
あぁ・・・ベップオーイのゴイクンが愛しく感じる・・・

◆ホルモンと彩り野菜のスパイシーピリ辛サラダ◆
生春巻きの衝撃が大きすぎて、余り味を覚えて無い。。。
よくも悪くも、それほど印象的な味では無かったということだろう。
確かヌクマムの味付けだった気がする。

◆サーモンのカルパッチョ◆
ベトナム料理食べに来て、なぜこのチョイス!?
理由はメニューに今月のオススメ新メニューと書かれていたからです。ただそれだけ。普通に美味しい普通にカルパッチョ。
サーモンを崩すと中にオニオンスライスが入っている、ありがちパターン。サーモン+オニオンの黄金比は間違いない。

◆ホルモンのデビル炒め◆
はい、ホルモン大好きなんで許してください。。。
またホルモンチョイスです。ホルモン焼き行って来いよ!って感じです。
これはですねー、激辛メニューと書かれていたんですが激辛じゃなかったです。嘘つきですね。
グロテスクなホルモンがゴロゴロ入っていますんで、きっと清純派乙女系の女子の食べ物では無いですね。

◆パフェ チャイカイ◆
これは清純派乙女の食べ物です。
店員のお姉さんに、
「デザートの中で一番貴方が美味しいと思うものを持って来て下さい。」
と注文したら出てきたもの。
たっぷりフルーツとラズベリーソース、ベトナム産コンデンスミルクを使った南国ムードのパフェです!(HPから抜粋)だそうです。
味はココナッツの味がして美味しいです。

私的総評:
雰囲気重視したいときに行きたいお店ですね。
店の雰囲気に期待して味も期待すると裏切られるので要注意。
価格は良心的だが料理一品の量は少ないので、余りお得感が味わえないのは残念。

越南酒飯 BIA HOI ビアホイ ←HP
〒530-0017 大阪市北区角田町2-15城口ビルB1
TEL 06-6292-2345 FAX 06-6292-2356
営業時間
ランチタイム/11:30~15:00 カフェタイム/15:00~17:30 ディナータイム/17:30~23:00
※金曜・土曜・祝前日はディナータイム23:30まで



PREV | 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 | NEXT
- HOME -
[PR]