忍者ブログ
UNI-ROU
雲丹のお頭(オツム)をコラム~チョ。
ランキングに参加しています
ぽちっと押していただけると、 とても元気になるのです↓
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
雲丹(うに)
性別:
女性
職業:
生春巻き評論家
趣味:
気分次第でいろいろと
自己紹介:
★キュンな人:
シャア・アズナブル、ニコラス・ツェー

☆今、ファーストガンダムにはまっています。
今まで見たことが無かったのですが、勧められて劇場版の3部作と「逆襲のシャア」を見ました。
凄い!!こんなに面白いとは知りませんでした。
今度、一年戦争、ガンダムはどれだけ凄いかをミッチリ語る記事をブログに載せたいです(笑)

☆近々、三国志展に行く予定です♪
いつかは、三国武将達が駆け抜けた土地を巡る旅がしてみたいです。赤壁、夷陵、長坂・・・行きたいなぁ。


☆少しずつベトナム旅行記も、うpします☆
もう一度ベトナムに行きたい・・・
☆どーぴんぱん☆
●sonyさんとDOPING PANDAさんに貢献中。
最新コメント募集中
[05/16 backlink service]
[08/16 こばやん]
[08/05 パム子]
[01/06 ハム子]
[11/16 ハム子]
[11/13 ハム子]
[11/13 pina]
ブログ内検索
アクセス
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



                       

みなさん、ご機嫌麗しゅう。
近頃、行けると信じて疑わなかったドーパン学祭に裏切られた私です。
未だに根に持ってます。w

しっかし、ライブやらフェスやら散々ご縁が無かった2007年も残すところ2ヶ月ですか。。。

早いわねぇ~。

なんか拍子抜けで年末のCDJも、何だかなぁ~。。。
行こうと約束した友人にはアイム ソーリィ ミィ、気持ちが乗らなくてサ。wなんつってー。

年末は実家に帰って、久々の地元の友達とワイワイ酒飲んでる方が楽しーんじゃねーの?
な~んて思ったり。

なんだかんだ、ヤル気の出ない私です。

部屋も、最高に散らかってる。。。
掃除する気無し!!自炊もする気無し!!仕事もヤル気なし!!

最低です。

帰国して、明日からの活力源は学祭だ!!と気合を入れた後、すぐに入ってきた

「整理券ゲットならず!!」

の衝撃メールに見事、明日からの希望を見失ってしまった。。。

ご縁が無いのか!!DOPING PANDA!!何ぞの恨みがあっての仕打ちかっ!!

同志社大学生の知人に頼んだ整理券は必ず手に入るものだと過信してしまった私が愚かでした。。。

このまま無気力な新年を迎えるのかしら。。。?
今から、ちと不安だわ。

                       

PR




          旅って、どこから始まっているのだと思う?
         私は旅に出かけると決めたその時から、旅は始まっているのだとおもう。 
         目的地を決めて、地図を広げて行きたい場所、見たかったものに印を付ける。
         ほらもう、頭の中で景色が広がり、ワクワクが広がり、旅が始まる。

小学生の時、遠足よりも遠足の準備が何よりの楽しみだった。300円を握りしめて、近くの駄菓子屋に遠足のおやつを買いに行くドキドキ感。一日のお小遣いが100円だった私。いつもは掌に100円玉一つなのに、遠足の前の日は掌に100円玉3つ。落とさないようにギュッと握りしめて明日のお楽しみを買いに行く。遠足は明日で今日はまだ、いつもと同じなのにいつもとは違うからワクワクする。

掌に握り締めた100円玉3つ。明日までお預けのおやつ。連絡帳の時間割には『えんそく』の文字。ランドセルじゃなく、リュックな事。教科書を一冊も学校に持って行かないこと。
そんな、いつもと違う準備が楽しい。
そして今日買った、おやつを眺めながら"おやつ配分"を頭で組み立てるのが遠足前夜の至福の時間だ。
カリカリ梅は、バス遠足に欠かせない私の酔い止めだったし、占いの付いたプチプチのチョコは一度で二度美味しい人気のお菓子で、女子から絶大な支持を得ていた。
うまい棒は10円で買える唯一のスナック菓子で、お弁当の前に食べないのが鉄則だ。
担任の先生にあげるお菓子はイカソーメン、よっちゃんイカ、揚げ柳。何故かイカ系が多かった。

ワクワクする前日が大好きだった。私の中でいつも遠足は前日から始まっていた。
ご飯を食べた後、お風呂に入った後、寝る前、何回も忘れ物が無いかチェックして、リュックに明日の朝、母がお弁当を詰めてくれるスペースだけを残したら、私の前夜祭は終わりを告げる。

大人になった今、あんなに前夜祭好きだった私は何処へいったのか。。。。
ベトナムに行く前夜、ようやくゴソゴソとスーツケースを出してきて、適当に必要だろうと思われる物を広げたスーツケースにクロゼットから放り投げシュートしながら詰めていく。。。
海外旅行でも国内旅行でも最近の私はいつもこうだ。。。
そして、飛行機に乗る直前まで「何か忘れ物ある気がする~」を何回も繰り返す。。。
お決まりの言い訳と逆切れはこうだ。。。
「仕事でバタバタして気持ちを高める余裕も無い社会人って嫌やね~。前日まで残業とかありえんわ。」
って。。。多分時間があったとしてもギリギリにならないとやらない癖に。。。




ハワイ、「アラモアナショッピングセンター」を彷彿させる此処は「神戸三田プレミアムアウトレット」でございます。
近ごろ、なぜか関西主要アウトレット攻めを決行している雲丹です。今月に入って、3個所攻めてきました・・・
りんくうプレミアムアウトレット、神戸三田プレミアムアウトレット、鶴見はなぽ〜とブロッサム、と決して距離的に近い訳でも無い場所に、わざわざ足を運んだのですが感想としては皆、似たり寄ったりだったと。。。わざわざ3個所も攻める必要があったのか、と。

とは言えまぁ、アウトレット業界は今や右肩上がりのようでして、連休に行こうものなら親子連れやらでごった返しております。なので、年中バーゲン状態の店内は、商品を物色するのにもかなりの体力を消耗します。りんくう、三田なんかは一店舗に与えられている面積が少ないにもかかわらず、商品をできる限り陳列して売ろうと頑張っているのが健気です。そして、その中に押し合いへし合い溢れる人。。。人。キレイに陳列してもすぐにグチャグチャになる商品の山。。。山。
落ち着きが無いのもまたアウトレットの醍醐味です。
そんな中、鶴見はなぽ〜とブロッサムは規模が小さい分、比較的落ち着いていました。個人的に、買い物がしやすかったです。無造作に沢山置かれた商品には、気持ち的に手に取ることも億劫に感じてしまいがち。鶴見の魅力は、目に入る何もかもが少規模なので目に優しい!!店舗数も商品の数も人も少ない!!だから、買い物しやすい!!。。。かどうかは人それぞれですが。。。
関西には後、有名どころでマリンピア神戸ポルトバザール、佐野プレミアムアウトレットなんかがあるけど、大体の周りの評価は、神戸ポルトバザール、りんくう辺りが高い気がします。

アウトレット評論家の方がいらしたら、個人的な総合ランキングなんか教えて頂きたいものです。




前回の信州旅行の続編です。
この旅行では私、ずーっと口をモゴモゴ動かしていた気がします。上の写真でもお解かりの通り、常に道中は満腹状態です。まず、行きのサービスエリアの"餡入りお焼き"から始まった満腹旅行。
"お焼き"を頬張りながら、目指すは信州の美味しい蕎麦!!

●1日目
「旅館の夕食が食べれなくなる」と言いながらも大阪から長野までの移動の間、立ち寄った名古屋のサービスエリアで"きしめん煮込み"を、そして車中でお菓子にソフトクリーム。。。
さすがに、もう胃に余裕が無くなってきた!!と思いきや、あまーい!!
旅館に着くなり、出された"ハイビスカスのハーブティ"と"牛乳団子"これがまた美味しいもんだから、あっさりと胃の中へと仕舞い込んだのでした。
夕食には美味しいビールを!! と、先にひとっ風呂。
温泉に入り汗を流したところで待ってました~本日の夕食です。肉に魚にこれでもかって程、順番に出される料理に初めはノリノリだったけど、最後のほうは罰ゲームみたいになってました。。。上の写真にごく一部の夕食の写真を載せてます。料理はどれも美味しかったです。
胃が・・・苦しい・・・と言いながら部屋に戻ると、「お夜食にどうぞ」と"おにぎり"が机の上に置かれていた。。。
苦しいと言いながら、ちゃっかり"おにぎり"は胃の中へ収まるという、素晴らしい私の胃です。

●2日目
たっぷりの朝食を頂いて「千畳敷カール」へ行きます。
下山してお昼は、信州ざるそば。これがまた麺が細くてツルツルと胃の中へと入って行き、結局2盛り食べてさらに"こんにゃく田楽"も食べちゃいました。w

旅行から帰って、しばらく少食の日々が続きました。大食いした反動ですね。。。
どうやら、私の胃は食い溜めが出来るようです。



嫌いじゃないんだよ。別に・・・
個人的に、とある女優やタレントが出てるCMを見ると、購買意欲を著しく減退させられるのだ。。。
いくらその商品が優れていると分かっていても、何か買うことを敬遠しているのだ。

実は、以前からデジカメを購入しようと思っていて、いろいろと比較検討していたのだけど今日迷いに迷った挙句、購入してしまった。
しかも、個人的に買うことを敬遠していたメーカーのものをね。。。
性能、価格共に評価が高いデジカメだと噂では聞いていたけど、やっぱり起用されているイメージキャラクターがね。。。個人的にね。。。嫌いじゃないのよ。別に・・・いいんだけどさ。
彼女がCMすると何か軽いというか、安っぽいというか。ああ、お前もか。みたいなね、そんな個人的な勝手なイメージがあってですね。。。せっかく良いものを買って持っているのに、その価値が半減しているように思えて仕方ないのです。
デジカメは浜崎あゆみじゃなくていいんじゃない??
panasonic LUMIXのターゲット層は何処に向けられてるのかが疑問だわ。結構マニアックな仕様のものもあるように思うのだけど。。。

あ、あと小雪の出てるCM商品も苦手です。。。
幸が薄そうな感じがして、商品の魅力がイマイチ伝わって来ない・・・。
別に私、芸能評論家になりたい訳ではないですが・・・ 沢尻エリカ?? ・・・・別に。w


【LUMIX DMC-FZ8】最大18倍光学ズーム 720万画素 手ブレ補正付き◇この性能で2万円台という価格に負けて購入してしまった。w



PREV | 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | NEXT
- HOME -
[PR]