シャア・アズナブル、ニコラス・ツェー
☆今、ファーストガンダムにはまっています。
今まで見たことが無かったのですが、勧められて劇場版の3部作と「逆襲のシャア」を見ました。
凄い!!こんなに面白いとは知りませんでした。
今度、一年戦争、ガンダムはどれだけ凄いかをミッチリ語る記事をブログに載せたいです(笑)
☆近々、三国志展に行く予定です♪
いつかは、三国武将達が駆け抜けた土地を巡る旅がしてみたいです。赤壁、夷陵、長坂・・・行きたいなぁ。
☆少しずつベトナム旅行記も、うpします☆
もう一度ベトナムに行きたい・・・
興奮のままホテルを飛び出し、ガイドブック片手に右も左も判らないサイゴンの街を散策した。
サイゴンの街は思いの他、都会だ。
街に日本語が溢れているのも、行き交う人に日本人が多いのも全て、この街が日本人オトメの心を一同に鷲掴みにしてしまったからだ。
チープでキュートな雑貨、ヘルシーでさっぱり味の食べ物、甘くて美味しいスイーツ。
こんな条件を出されて、日本人女子の心が揺るがないはずが無い。
今やサイゴンの街は、日本人女子たちがこぞって訪れる人気観光地なのだ。
そして私達も同様にベトナムに心をときめかせ、たった今入国したばかりの女の子なのだ。
街に出て最初に戸惑ったのは、やはりその交通事情だ。
無数のバイクが行き交う大通りには、横断歩道はおろか信号機だって存在しないのだ。
向こう側に渡りたくても、どうしたらいいのか判らない。。。。
だって、広い大通りなんだよ。暴走族のようにバイクが押し寄せる大通りだよ?
「どーすんの。。。?」
と、思わぬところで出くわしてしまった旅の大きな障害に、2人して大通りを前にして暫く呆然と立ち尽くしてしまった。
このバイクの川を、どうしたら渡る事ができるのか。。。私達はガイドブックに載っている、向こう岸のスーパーマーケットに行きたいのだ。
飲み物を調達するために今日、どうしても行かなくてはならないのだ。
みんなどうやって行ってるの?と、
辺りをを見回すと日本の観光客であろう家族が、私達のそばから大通りをスイスイと横断し始めたのだった。。。
フガーッ!!!!!!!!!!!
なにぃ~~っっ!!!!! ここを渡るというのかっっ!!!!!!
ブイーンブイーンとバイクの走る大通りを、スイスイ上手にバイクを避けて渡る家族を眺めながら、2人はまたしても呆然と呆気に取られてしまった。
が、しかし、
どうにもこうにも此処を渡ってしまわなければスーパーにはたどり着かないワケであるからして。。。
意を決して、その自殺行為を遂行したのだった。
ギャーギャー言いながらも見事、無事生きて向こう岸に渡る事ができ、目的のスーパーへと辿り付く事ができた。
スーパーで買い物をした後、その日は朝ご飯+2度の機内食を食べたというのにも関わらず。。。。
せっかくベトナム最初の夜なのだから♪とご飯を食べに行くことにした。
余り、お腹も空いていないんだけど。。。。
適当に何も判らず開いていたお店に入って、ビール2本と揚げ春巻き、ハスの茎のサラダを注文した。
しかし、初のベトナムの味を堪能し、またもや2人に衝撃が襲ったのだった。
"ハスの茎のサラダ"を食べた直後、顔を見合わせ、2人が発した第一声は。。。。
「なんじゃこりゃ!!!!!!!!!!!! チャーミークリーンの味がするwwwwwww」
爆笑!!!!!!!!!
食べたこと無いけど、確かに台所洗剤の味がするのだ。
これは多分、日本では"食べてはいけない物"に該当する味だ。
きっと根源は、なじみの無い「ハスの茎」だ。
こいつがこのサラダをチャーミークリーンの味に仕立て上げているのだ。
交通事情にしろ、サラダにしろ、なんて大胆なんだこの国は。。。
これは、すんげー食べ物だ。
でも、不思議なことに。。。まずくない。。。。
食べてはいけない味のはずなのに、意外とこの「ハスの茎」がイケルのだ。。。
食べるうちに病みつきになってしまった2人。
「こりゃ、日本に帰ったらチャーミークリーン食べれるわ私w」
台所洗剤って意外と旨いんだなー、と新たな発見。ベトナムに感謝。
そんな、今夜の食事は2人合わせて700円ほどという破格の安さだった。
帰り道、「明日から、めちゃオモロイ事になりそーやなー!!」と2人でそんな会話をしつつ、爆笑と共にサイゴン初の夜は終わっていったのだった。