シャア・アズナブル、ニコラス・ツェー
☆今、ファーストガンダムにはまっています。
今まで見たことが無かったのですが、勧められて劇場版の3部作と「逆襲のシャア」を見ました。
凄い!!こんなに面白いとは知りませんでした。
今度、一年戦争、ガンダムはどれだけ凄いかをミッチリ語る記事をブログに載せたいです(笑)
☆近々、三国志展に行く予定です♪
いつかは、三国武将達が駆け抜けた土地を巡る旅がしてみたいです。赤壁、夷陵、長坂・・・行きたいなぁ。
☆少しずつベトナム旅行記も、うpします☆
もう一度ベトナムに行きたい・・・
そして、「Huong Lai(フーンライ)」へ。
日本から、事前にベトナムで人気のあるという、ベトナム料理のお店を調べておいたのだ。
ぶらりとサイゴン市内を歩きながら、お店に辿り着くと、やはり人気のレストランは満席で
20分待って欲しいとの事だった。
のんびりと流れる夕方のベトナムの風と共に、しばらく外で待つことにした。
それは、大した待ち時間にも感じないのだ。
ゆっくりと、のんびりと風に当たりながらハム子との他愛も無いおしゃべり。
お店の前に咲いていた花を眺めて、カワイイなぁと写真を撮る。
熱膨張した空気が、ゆっくりとサイゴンの街を流れてゆくのを感じたら、
あの雄大なメコン川に似ているのだと、思い出す。
ああ、やっぱりベトナムが好きだ。
こういう時間って日本にいて、どうやったら作れるんだろう。
ストレスの無い時間は、かけがえの無い時間だと思った。
20分後、お店に入り案内された席に着き料理を注文する。
欧米人の客が多い小さな店内。
ゴイクン(生春巻き)、海老とニラの花の炒め物、空芯菜の炒め物、ビーフン(焼きそばみたいなの)
デザートには、チェ(ベトナムではポピュラーな甘味。日本のぜんざいみたいなもの。)
そして、カスタードのプリンを。
ベトナムの食べ物で嬉しいのは、野菜がたくさん使われている事。
そして、中国文化の影響が深く浸透しているベトナムでは
料理の味付けも中華に近いので、日本人の口に合いやすいと思うのだ。
「どれも、美味しいね」と二人でビールを飲みながら、話していると
別の席から歓声が上がった。
ビックリして振り返ると、何やら小さなレストランでジャグリングのサービス?が行われるようだった。
ベトナム人の女の子が、一輪車に乗りながら上手に足や手でループを回している。
客は皆歓声や拍手を送り、店内は一気に何だかアットホームな雰囲気だ。
満席の店内で、それまで各テーブルの上にあったそれぞれの空気は、
大きな1つに摩り替わり、そして店内を包んだ。
私たちも、なんだか楽しい。 美味しい料理とお酒、最高に陽気な夜。
幸せなサイゴンの夜!!
ベトナムで良かった!と思った夜、店を出て
「今日はとても充実していた1日だったね。」
とほろ酔いでホテルまでゆっくり帰ったのだ。
その日、「Huong Lai(フーンライ)」での夕食は全て合わせて16ドルだった。