忍者ブログ
UNI-ROU
「 ガチ☆浪花ワールドツアー。~其の5~ 」
ランキングに参加しています
ぽちっと押していただけると、 とても元気になるのです↓
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
雲丹(うに)
性別:
女性
職業:
生春巻き評論家
趣味:
気分次第でいろいろと
自己紹介:
★キュンな人:
シャア・アズナブル、ニコラス・ツェー

☆今、ファーストガンダムにはまっています。
今まで見たことが無かったのですが、勧められて劇場版の3部作と「逆襲のシャア」を見ました。
凄い!!こんなに面白いとは知りませんでした。
今度、一年戦争、ガンダムはどれだけ凄いかをミッチリ語る記事をブログに載せたいです(笑)

☆近々、三国志展に行く予定です♪
いつかは、三国武将達が駆け抜けた土地を巡る旅がしてみたいです。赤壁、夷陵、長坂・・・行きたいなぁ。


☆少しずつベトナム旅行記も、うpします☆
もう一度ベトナムに行きたい・・・
☆どーぴんぱん☆
●sonyさんとDOPING PANDAさんに貢献中。
最新コメント募集中
[05/16 backlink service]
[08/16 こばやん]
[08/05 パム子]
[01/06 ハム子]
[11/16 ハム子]
[11/13 ハム子]
[11/13 pina]
ブログ内検索
アクセス
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



私たちの心を捉えてやまない街は、さすがに期待を裏切らないカオスな街だ。

ジャンジャン横丁をぬけて、すぐ見えてきたのはJRガード下。

薄暗いトンネルには怪しいオッサン達の、とても怪しい露店が軒を連ねている。

いよいよ、デンジャラスな雰囲気になってきた。。。

どんなものを売っているのかと覗き込むと、その珍品さに度肝を抜かれる。
何処で集めてきたか分からない雑貨や衣服。
シャツ1枚300円~という、リーズナブルすぎる価格にもビックリする。

カメラを向けるには、少々危険な香りがして躊躇したが、純粋無垢な観光客を装い、コッソリ撮ってみた...
今考えるとオソロシス。。。


※昭和歌謡のカセット。ターゲットは虫眼鏡必須の世代。  ※意味の無い「出店禁止」の看板。

こんな看板は意味を成さず、ここには秩序や整合性など存在しない無法地帯だw

そう、このトンネルを抜けるとそこはもう、カルマや矛盾が渦巻く西成区なのだ。

西成に入って直ぐ、いきなり遭遇したのは路上で喧嘩をしだすホームレスのオッサンの姿だった。
何が逆鱗に触れたのか...ガラの悪い罵声を浴びせあうオッサン同士。
なにごとwwww
ホームレス抗争をいきなりナマで目撃してしまい、西成から生きて帰れるか一瞬不安になった。

山王交差点を渡り目の前に見える、「動物園前1番街」へと進む。

以前は「飛田本通商店街」と呼ばれていた商店街らしいのだけど、名前のイメージが悪いためなのか。。。「動物園前1番街」へと改名されたらしい。

名前からお察しの通り、この商店街の先には
そう、かの有名な「飛田新地」が存在する。
西成でも最強の危険地帯と呼ばれる、恐怖ゾーンへと続く商店街なのだ。。。

ジャンジャン横丁から200mほどしか離れていないというのに、さすがに西成区。 空気が閑散として人通りもまばらだ。
さすがに、観光客も若者もいない。。。
女の子の姿なんてもちろん見かける事は無い。
行き交う人は、地元民や労働者ばかりで、年齢層も高め。。。

明らかに、私たちがかなり浮いた存在なのだと自覚がでてくる。。。
こんな所に居ていいものかと、ヒジョーに居心地が悪くソワソワしてしまう。

何度も言うがここは、約2万人の日雇い労働者が住む町、釜ヶ崎と,同和地区を抱える西成区なのだ。
商店街は、最低賃金で働く日雇い労働者の需要と供給を満たす場所でもあり、もちろん物価は「激安」意外考えられない。


※「西成一番」                           ※庶民の味方「スーパー玉出」

「安い、めっちゃ安い、ほんまに安い」、なんともキャッチーな看板を掲げるのは、
その名も「西成一番」という居酒屋。
「安い」と一言だけ書いたのでは需要が無いのか?見事な3段重ね。w

デデンと商店街に幅を利かせて登場するのは、「激安スーパー玉出」。
一見パチンコ屋かと見間違える、見事な電飾。
1円セールという破格のイベントが定期的に開催される、エキセントリックなスーパー。庶民の味方だ。

さらに進むと、通りは「新開筋商店街」という名前の商店街に変わり、一層胡散臭くなる。

とくと見るがいい!
この、昭和の申し子を。。。

あわわわわ...ぁwせdrftgyふじこ

一同、言葉を失う不気味なアーケード。。。
すげぇな、しかし。

人通りも更に少なくなり、昼間でも薄暗いのがこの商店街のみどころ、ハイライト☆ 
なんとも恐怖感を誘う。。。

夜は絶対歩きたくない、歩きたくないよ絶対!!

商店街の人通りはかなり少ないといえ、人っ子一人通らない訳ではなく。。。。
たまに、怖い人とすれ違ったりするのも、この界隈ならではなのだ。

その、たまにすれ違う人が、たまらなく異様だということに気が付いてしまった私たちは、衝撃と恐怖の余り、その場で石になってしまうんじゃないかと焦ったわけで、この場所に来てしまった事を後悔した。

893やさんの事務所も多いと言われるこの辺り。
危険な薬屋さんも沢山いる無法地帯だと聞いた事もあるのだ。

そして、前から歩いてきた恰幅のいい一人の男性。
見た目はちょっとばかしガラが悪そうな兄ちゃんだったのだけど、さほど気にする程の人ではなかったのだけど。。。。

すれ違った瞬間、
今まで感じた事のない”気”を感じてしまったのだ。。。。

「あ。。。ヤバイなこれ。」

とっさに、ハム子と2人それぞれが危険を察知して同時に目を下に背けてしまった。

てか、人間ってのは、すごい。 
瞬時にその人が、他の人とは違うオーラというか、
オーラとかそういう簡単な言葉では無くて
言葉では表現出来ない、なんとも危険な空気(気)を、
日頃鍛えて無くとも、超神水を飲んで無くとも解るものなのだ。 スーパーサイヤ人になれるかも。。。(喜)
防衛能力って本能で身に付いてるものなのね。。。と、
ある意味関心してしまったのだけど。同時に、

『ガチで冷かしに来る所では無い』

と、身をもって感じてしまった

果たして、危険な”気”を放つ彼が、何者であったのかは解らないが、
冗談ではなく、本気で危険な人物であったことは私たちの第6感が物語っている。

間違いない、ここは『近寄ってはいけないタブーの街』、『西成』だ。

オソロシス。。。 ガチ、西成。。。。

つづく。
PR
COMMENTS
TITLE

NAME

MAIL

HOME

PASS
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
[PR]